JavaScript を必ず有効にしてください。無効になっていると正常に表示されません。

茨戸橋 道道273号・花畔札幌線 石狩市 - 札幌市 <<< 伏篭川 >>>
鋼鈑桁橋 125.0m 1981(S56).11 完成


サムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます。
2011.09.20 公開
2015.06.19 更新


伏篭川の茨戸川への合流点から100m足らず。
交通量も多く,人,自転車も結構往来するが,歩道は下流側のみ
左岸下流側,ひらかな橋名板の下の高欄基礎一等水準点が埋め込まれている。

完成した1981年といえば,8月に2度も豪雨のあった年。
茨戸界隈もかなり洪水被害があったはずで,工事にも相当影響したことだろう。


 

 

 

 

2008.06.22

2009.03.06

2009.03.06

2011.09.19

2011.09.19

2011.09.20

2012.01.08

2013.08.11

2015.06.18


伏篭川には,伏籠水管橋のすぐ上流左岸に発寒川,創成川が流入し,3本の川が1本になって茨戸川に合流する。
発寒川創成川のそれぞれの合流点近くには,国道231号の蒼風橋逍楊橋連なって架かる
合流点の上流では伏篭川に茨戸中央橋架かる

道道273号(旧207号)は伏篭川沿いに開削された道路で,いまでもつきつはなれつしながらグニョグニョ走る。
明治初期には石狩札幌間の唯一の幹線道路であり,かつてはこの道路が「石狩街道」と呼ばれていた。
国道231号に架かる蒼風橋,逍楊橋が供用開始されたのは1983年12月。
それまで国道231号は,茨戸中央橋,茨戸橋経由で2度伏篭川を渡っていた。
国道231号が路線変更(1984年)されたあと茨戸橋は道道に編入され,道道の路線名も茨戸札幌線から花畔札幌線に変更された。
さらに茨戸大橋花畔大橋が供用開始され再度路線変更(1990年)されることにより,花畔札幌線の起点は石狩市役所前となる。



茨戸川の橋+