JavaScript を必ず有効にしてください。無効になっていると正常に表示されません。 |
石狩市の亜麻
2021 |
サムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます。
2021.05.22 公開
2022.05.18 更新
わが家の亜麻のルーツについては,2015年のページをご覧ください
いよいよ,2004年以来,18年目の亜麻畑です。
雪が解け,タネを蒔くまで。
2021.05.04 畑おこし。
2021.05.07 堆肥1袋,発酵肥料など梳き込む。堆肥は,連作障害を回避するためのおまじない。
2021.05.15 播種。15cm間隔で5列。
早速発芽して・・・。
2021.05.19 播種4日目にして地割れ。
2021.05.20 5日目でいっせいに発芽。6日目だった去年がむしろ遅かったのですね。5日目というのは標準値です。
2021.05.22 発芽状況は極めて良好だが,一部に若干ムラがある。芽の出ていない部分に増し播き。
2021.05.30 発芽して10日。順調。ただし増し播きしたタネの発芽は不良。覆土しなかったせいだろうか?
去年秋,こぼれタネから発芽して,そのまま雪の下で冬越しした株,開花している。
宿根亜麻も,数日前からポツポツ開花。
ツボミ発見,翌日開花!
2021.06.23 ややボンヤリしていて,おくればせながらツボミを発見。
2021.06.24 そして次の日には開花。播種後40日目 (昨年は41日目)。この日は昨年同様2輪。
翌日7輪,3日目11輪,4日目41輪,5日目(6/28)150ヶまで数えて面倒くさくなった。
そしてはやくも見ごろ 6/28 の(b)は,数日早めにタネを蒔いたところで。
6/30 の(b)は,やや風変わりな花。透百合(スカシユリ)ならぬ透亜麻。
7/7 前日夜半から未明にかけて雨。その重みで部分的に倒伏。
7/13 まだちらほら花は咲いているが,圧倒的に実が目立つ。
2021.08.13 実の収穫。7月からの暑さと少雨のため,なんとなくタネの出来がよくないような・・・
2021.08.14 去年同様,今年も立て看板。どんどん採っていってほしい。
2021.09.07 株を全部引き抜いて片付ける。
2021.10.27 隣接する雑草芝の中で,こぼれダネから発芽した株から可憐に開花。こんな時期に…
2021.12.02 雪の出足は鈍かった。11月にはほとんど降らず。12月に入ってこの日初めての積雪。亜麻畑も雪を被る。
しかし油断できない。中旬以降オニのような豪雪となる。
2007年から2012年までの亜麻 |
石狩市の亜麻 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
2019年 | 2020年 | 2022年 |
石狩市の彼岸花 2021 |