JavaScript を必ず有効にしてください。無効になっていると正常に表示されません。 |
石狩市の亜麻
2022 |
サムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます。
2022.05.18 公開
2022.08.29 更新
わが家の亜麻のルーツについては,2015年のページをご覧ください
いよいよ,2004年以来,19年目の亜麻畑です。(このところずっと同じ書き出しです)
雪解けを待ち,畑を起こし,タネを蒔く。
2022年冬は大雪だった。雪解けも去年よりおよそ2週間遅れた。
2022.04.30 畑をおこした。隣に接する芝が地下茎を伸ばして侵入してくるのをなんとか阻まなければならない。
2022.05.02 連作障害軽減を謳う堆肥20lx2袋,発酵鶏糞5kgほどを梳き込む。
2022.05.16 種を播いた。いつも通り15cm間隔で5列。軽く覆土し水やり。
順調に発芽。
2022.05.19 連日晴天,暖かい。播種4日目で順調に地割れ。
2022.05.19
2022.05.20
2022.05.21
2022.05.25
2022.06.01
2022.06.10
2022.06.16
2022.06.21
2022.06.26
2022.06.27
2022.05.20 5日目。早朝から発芽の兆し。そして午後4時ころにはこんな按配。
2022.05.21 6日目。畝に沿って直線的に発芽している。
2022.05.25 本葉出てくる。
2022.06.26 ツボミも目立つ・
2022.06.27 かと思うと,ツボミの先が色づく。
開花。
2022.06.28 開花。播種後43日目 (昨年は40日目)。この日は4輪。
2022.06.28
2022.06.29
2022.06.30
2022.06.30
2022.06.30
2022.07.01
2022.07.02
2022.07.02
2022.07.03
2022.07.03
2022.07.03
2022.06.29 8輪。雨に打たれてうなだれるも,風が弱かったためか倒れることはなかった。
2022.06.30 32輪。
2022.07.01 70輪以上。草丈,大きいもので60cm。
2022.07.02 花,たくさん。数えるのが面倒くさくなった。
2022.07.03 そろそろ見ごろ。でも,あっという間,だもんなぁ。。。
2022.07.08 開花してまる10日。早くもピークを過ぎた感。いつものことだが,結構頑張って育てて,しかしあっけなさすぎる。
2022.07.04
2022.07.04
2022.07.04
2022.07.04
2022.07.05
2022.07.05
2022.07.05
2022.07.05
2022.07.06
2022.07.06
2022.07.06
2022.07.06
2022.07.07
2022.07.07
2022.07.07
2022.07.08
2022.07.08
2022.07.11 実の方が目立つようになった。
2022.07.09
2022.07.09
2022.07.09
2022.07.10
2022.07.10
2022.07.10
2022.07.11
2022.07.11
2022.07.12
2022.07.12
2022.07.12
2022.07.13
2022.07.15 一部倒伏してしまった。風のせいだろう。立て直してあげたのだが翌日になってもかなり乱れている。
それにしても花の数があっという間に減ってしまった。
そしてその後・・・花はまばらですっかり実の季節となってしまった。
(new)
2022.08.28 昨年より2週間も遅れて実の収穫。5列中2列。
2022.08.29 いつものようにちっぽけな看板。後れ咲きもチラホラと。
2007年から2012年までの亜麻 |
石狩市の亜麻 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
2019年 | 2020年 | 2021年 |
石狩市の彼岸花 2022 |