JavaScript を必ず有効にしてください。無効になっていると正常に表示されません。 |
更新 2017.03.11
『夢中史』 ずっと,いつまでも 作業中です。
1975年ころから、山野草の鉢植え栽培に夢中になっていた時期がありました。
そして、自分で育て咲かせた花々の写真を撮って悦に入っていたりしました。
1979年から1982年にかけての写真です。
当時の風景
1980.05.17
鉢植え栽培に夢中。近頃の風景
2007.07.11
面倒くさくなって,ロックにして全部地植え。
使い古しの鉢の始末
1983年、はじめてのパソコン NEC PC−8801 を購入しました。
本体、モニター、8インチFDドライブユニットで合わせて51万円!!!
それからは、N88−BASICとマシン語を使って描画ツール作りに埋没しました。
せっかく作ったツールですから、稚拙ながら自分でも山野草の絵も描いてみました。
このパソコンの CPU速度は 4MHz、解像度はカラーで 640X200 ドット。
また、マウスもない時代、かなり難しいものがありました(^^;。
1984年から1985年にかけてのCGです。
1985年に電電公社が分割民営化され、通信の自由化の名の下に百花繚乱の時代が訪れます。
といっても、いまを時めくインターネットの普及はそれから10年遅れてやってくることになります。
1986年の暮れから、普通の電話回線を利用するパソコン通信を始めました。
1988年8月には、自宅でパソコン通信のホスト局を開設してしまいます。
通信速度は 300/1200bps。(今の時代の 100万分の1 ですね)
ホストマシンは NEC PC−9801vm2。
ホストプログラムはシェアウェアの WWIV と呼ばれるもの。
こうなるとお絵かきはそっちのけで、ホストプログラムの改造に明け暮れることになりました。
ホストプログラムを多回線化 (BMW) して3回線にしたのが 1991年。
1995年から徐々に興味が薄れつつも,まがりなりにも1998年まで続きました。
bannaguro/net/bannaguro/net***Welcome***Welcome bannaguro/net/bannaguro/net***Welcome banna guro/net WWIV・バンナグロ・バージョン bannagu 【花畔・網】 ro/net [300/]1200/2400[/9600](MNP5) bannaguro /net <<<24 hours>>> bannaguro/net/bannaguro/net***Welcome bannaguro/net/bannaguro/net***Welcome***Welcome |
1985.4月 電気通信事業法施行 日本電信電話公社が解体され NTT となり,通信の自由化と民営化の波が襲ってくる。 1985.5月 ASCII-NET (株式会社アスキー) 開局 (当初は無料) 1986.4月 PC-VAN (日本電気) 開局 (当初は無料) 1987.4月 NIFTY-Serve (富士通,日商岩井) 開局 (有料) ほか,有料/無料の商用ネット,草の根BBS が多数開局。パソコン通信時代の幕開けとなる。 |
||||
1986.秋 300bps のモデムを作ったりして"通信"に目覚める。 1986.11月 パソコン通信をしたいがために,新たにパソコン(NEC PC-9801 vm2),モデム(omron MD1200A) など購入。 おまけにわざわざ電話回線まで増設してしまったり。これが後にホスト局を開設することになる伏線だったのかもしれない。 1986.12月 ASKII-NET, PC-VAN に入会。しばらくの間は,おとなしく?あちらこちらの BBS を徘徊。 そうこうするうちに,闇雲に自分も"シスオペ"などやってみたいと思ってしまう。 |
||||
1988 | 08.08 | 仮の名【ばんなぐろ・勝手に・ネッと・・・】で開局 | NEC PC-9801 vm2; 300/1200bps | |
08.27 | 石狩民報 | |||
09.09 | 北海道新聞 | |||
10.08 | 2400bps MNP5 に対応 | |||
11 | 広報いしかり | |||
1989 | 02.12 | 【花畔・網】に改名 | ||
03.01 | 読売新聞 | |||
03.22 | IDナンバー 100番に到達 | |||
07.06 | はまなす財団より助成を受ける | |||
08 | 広報いしかり | |||
08.05 | 1周年記念・焼き肉パーティ | 茨戸ガーデン [参加22名] | ||
10.15 | 10000回アクセス達成 | |||
12.02 | 忘年会 | セントラルパーク [参加20名] | ||
1990 | 03.03 | 北海道新聞 | ||
05.04 | お花見・ジンギスカン | 宮の森ガーデン [参加32名] | ||
08.18 | 2周年記念・パーティ | サントリー紅桜庭園 [参加42名] | ||
09.16 | 第5回豊平川サーモン駅伝出場 | 一般男子29位(34チーム中) | ||
12.01 | 忘年会 | 茨戸ガーデン [参加37名] | ||
1991 | 05.05 | お花見・ジンギスカン | 宮の森ガーデン [参加32名] | |
08.17 | 3周年記念・パーティ | アサヒビール園 [参加56名] | ||
11.19 | 9600bps に対応 | |||
11.23 | 3回線システム 実験運用開始 | NEC PC-9801 RA21 | ||
12.21 | 忘年会 | 茨戸ガーデン [参加37名] | ||
12.30 | 3回線システムに完全移行 | |||
1992 | 04.11 | BMW(【花畔・網】版・多回線・WWIV) ソース公開 | ||
05.09 | お花見・ジンギスカン | 宮の森ガーデン [参加45名] | ||
07.25 | 4周年記念・パーティ | きょうさいサロン [参加42名] | ||
09.15 | 第7回豊平川サーモン駅伝出場 | 一般男子44位(54チーム中) | ||
12.15 | 100000回アクセス達成 | |||
12.19 | 忘年会 | 茨戸ガーデン [参加51名] | ||
1993 | 02.15 | BMW 5回線版での運用開始 | ||
04.09 | BMW 9回線版の動作実験 | |||
05.08 | お花見 | 宮の森ガーデン [参加30名] | ||
08.07 | 5周年記念・パーティ | きょうさいサロン [参加42名] | ||
09.15 | 第8回豊平川サーモン駅伝出場 | 一般男子23位(43チーム中) | ||
10.15 | ISDN回線導入 実質5回線化 | 14400bps に対応 | ||
12.19 | 大忘年会 | 茨戸ガーデン [参加48名] | ||
1994 | 05. | 28800bps に対応 | ||
05.22 | お花見 | 宮の森ガーデン [参加46名] | ||
08.06 | 6周年記念・パーティ | きょうさいサロン [参加29名] | ||
09.05 | 北海道新聞(夕刊) | |||
09.14 | 第9回豊平川サーモン駅伝出場 | 一般男子39位(47チーム中) | ||
12.17 | 大忘年会 | 茨戸ガーデン [参加36名] | ||
1995 | 01.29 | ネットリンク・バージョンに移行 | 国内あちこちの BBS との間で Msg の自動転送 | |
03.02 | 200000回アクセス達成 | |||
05.21 | お花見 | 宮の森ガーデン [参加32名] | ||
08.03 | ホストマシン NEC PC-9821 Xe10 に移行 | MS-DOS & Windows 3.1 | ||
08.13 | 毎日新聞 | |||
09.15 | 第10回豊平川サーモン駅伝出場 | 一般男子39位(43チーム中) | ||
09.15 | IDナンバー 500番を突破 | |||
12.16 | 忘年会 | 茨戸ガーデン [参加30名] | ||
この年,パソコン通信人口,延べにしておよそ 400万人。絶頂期を迎える。ということは下降線の開始でもある。 11月には Windows 95 の日本語版も発売され,インターネット・フィーバーが嵐のように巻き起こる。 こうなるとパソコン通信は,空気の抜け行く風船みたいなもの。 |
||||
【花畔・網】もひと月に 40人を越す新規入会があったりして破竹の勢い。 しかし,7周年記念・パーティを省略したことが,その後の趨勢を暗示していたのかもしれない。 自分でも Windows 3.1 で四苦八苦しながら WWW へのアクセスを試みはじめる。 年明け早々には Windows 95 の環境も整え,インターネット・プログラムへと興味が移る。 |
||||
1996 | 05.19 | お花見 | 宮の森ガーデン [参加35名] | |
10. | 【花畔・網】減量化作戦開始 | 掲示板,ファイルシステムなどの削減 | ||
12.14 | 忘年会 | 茨戸ガーデン [参加27名] | ||
1997 | 05.18 | お花見 | 宮の森ガーデン [参加30名] | |
11.10 | ホストマシン HDDクラッシュ 顔面蒼白の大ピンチ | もはやここまでかっ!と,思ったりする | ||
11.16 | ホストマシンにも Window 95 をインストール | DOS窓での運用でとりあえず復活 | ||
11.29 | 同じホストマシンで ComSys サーバも併行稼動 | BMW との間でのデータ共有はならず | ||
1998 | 08.08 | サンキュー・オフ | 自宅でささやかに… | |
08.09 | 【花畔・網】閉局 | きっちり 10年で区切りをつける |
1991年に WWW が登場。
1993年には閲覧ソフト Mosaic (Netscape Navigatorの前身) が世に出ます。
とはいっても,インターネットはまだまだ UNIX の世界でした。
1995年,Trumpet Winsock を入手し悪戦苦闘。
なにはともあれ Windows 3.1 で WWW を体験することができました。
それも束の間,暮れには Windows 95 が発売され,たちまち世はこぞってインターネット・ブーム。
当時は WWW も BBS は未成熟 (ブログは2000年以降)。
1996年,思い立って WWW とは離れたインターネット・アプリケーションを見よう見まねで開発。
コミュニケーション・ツール ComSys です。
1997年,ComSys OLC (On-Line Community) のサーバを構築します。
でも WWW からは独立しているので,そのままではブラウザからのアクセスができません。
情けないのです。
2000年,Web アプリケーションとしての CGI ComSys を開発。
元祖 ComSys OLC とデータを共有しあって,どちらからでもアクセス可能にしました。
同時に Vector のサイトに ComSys HP を立ち上げさせていただいて公開しました。
しばらくはバージョンアップに明け暮れましたが,寄る年波には勝てません。
2005年にはとうとう力尽きました。