JavaScript を必ず有効にしてください。無効になっていると正常に表示されません。

碧水橋 (石狩川第四号橋) 上川町・町道清川陸万2号線 または 林道陸万線
アーチ橋 (ランガー橋) 61.5m 1955(S30).08 完成

サムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます。
2010.07.02 公開
2018.11.01 更新


『石狩川の橋物語』では"ポニートラス",『上川町史』では"ハウトラス"などとあるが,見た目ではどうしてもランガー橋。

もともとは旭川営林局が架けた橋で,"石狩川第四号橋"の名もあるらしい。

町道なのか林道なのか,実は定かではないのだが,廃道化されて久しい様子で,現在道そのものを確認できない。
鬱蒼とした藪と林に包まれていて,とても橋までは近づけない。

わずか90mほど下流にかかっているので,胡蝶岩橋の上から望むことができる。
見たところ橋の上にも草木が生い茂っていて,すごい廃橋である。

 

 

 

 

2010.06.29

2010.06.29

2010.06.29

2010.06.29

2012.09.01

2012.09.01

しかし,しかし,なのである。
胡蝶岩橋の上からすぐそこに見えているのにこの橋にたどり着けないというのは納得できない。
雪解け直後なら草木も生い茂っていないから近づけるに違いない。
というわけで,2013.05月,アプローチを敢行,所期の目的を達成できた。

国道から急な法を下りる。なんとなく旧道らしい。たちまちクマザサが待ち構える。掻き分けて進むと明らかに旧道
この大きな足跡は誰がつけたの?鈴やホイッスルをさかんに鳴らす。再びクマザサを抜けると,そこには碧水橋が待っていた。
道々いたるところのウンコ。だ〜れ?

 

 

 

 

 左岸橋歴板

 右岸橋歴板

2013.05.15

2013.05.15

2013.05.15

2013.05.15

2013.05.16

2013.05.16

2013.05.16

2013.05.16

2017.08.08

2017.08.08

2018.10.22 再度のアプローチを敢行。
今回は右岸河川敷から取りつき,崖をよじ登って橋右岸へ。
ジャングルと化した橋を渡って左岸へ。そしてクマザサの薮を漕いで国道へもどる。詳しくは,Topics

2018.10.22

2018.10.22

2018.10.22

2018.10.22

2018.10.22

2018.10.22

1954年(昭和29年)の台風15号(洞爺丸台風)によって甚大な被害を受けた森林の風倒木搬出のため,営林局により国道に併行した搬出専用道路が急遽開削された。
碧水橋もこのとき建設された橋で,風倒木の運搬に寄与したようだ。

よみがえった大雪山系の森林
[北海道森林管理局 上川中部森林管理署]
碧水橋と,"石狩川第四号橋"と刻まれた橋名板の写真を見ることができる。



石狩川の橋と堰