【いしかりガイド】
渡 船 場 跡

2015.07.30 公開
2018.06.11 更新


■ 石狩川渡船場跡 画像画像画像 画像

石狩川河口の渡船がいつからあったのかは定かではないが,記録上では・・・
1858(安政4)    「石狩川の図」中の記載に“オタルナイ渡”,“石狩渡”が現れる
        おそらく場所請負人・村山家が管理
        “検問”はするが“渡賃”は不要

1859(安政5)    奉行所の直轄となる
        “検問”をしないかわりに“渡賃”ひとり50文

          安政2    幕府,蝦夷地を直轄化
          安政4    荒井金助,着任
          安政6    石狩役所を右岸ワッカオイに移す

1871(M4)      小山伝蔵,開拓使から渡守を仰せつけられる
                       公的な渡船場として運営 〜 町営−個人請負方式
1952(S27)    石狩町直営,個人請負廃止
1953(S28)    札幌・留萌間,二級国道231号に昇格
1955(S30)    9月,国営渡船場に。「動く国道」
                      運営は石狩町に委託。無料化。
1959(S34)    鉄船「やはた丸」就航。”氷橋”がなくなる
1962(S37)    車運船(フェリーボート)「おやふる丸」就航
1972(S47)    7月,石狩河口橋,第一期工事完成
                       8月,車運船廃止
1973(S48)    4月,国営から町営化
1976(S51)    10月,石狩河口橋,第二期工事完成
1978(S53)    3月31日,石狩川渡船場廃止
                      およそ120年の歴史に幕を下ろす

2015(H27)     ようやく本町側(左岸)にも”渡船場跡”を示す案内板が立つ
画像

■ 対岸・八幡町側の渡船場跡

かなり前から渡船場跡を示す立派な標識が立つ (1996年の市制施行後と思われる)
初めて出合った2007年8月の標識 画像
雪捨て場に隣接しているため,冬期はかなり苦戦している
画像

八幡町側(右岸)にも新しい案内板が立つ 画像 (おそらく左岸の案内板と同時に立てられたのだろう)

■ 旧石狩町内のほかの渡船場

小樽内川渡船場       小樽内川 (現新川)   銭函-小樽内
茨戸渡船場             石狩川 (現茨戸川)   生振三線-茨戸
八線渡船場             石狩川 (現茨戸川)   生振八線-茨戸
花畔北三線渡船場    石狩川 (現茨戸川)    花畔北三線-生振三線
花畔市街地渡船場    石狩川 (現茨戸川)    花畔市街-生振零線
生振基線渡船場       石狩川                  生振基線-美登位
茨戸渡船場(発寒川)  発寒川                  上花畔-茨戸

■ 道内最後の渡船

石狩川 美唄−浦臼間で運航していた美浦渡船 画像
        2011年9月25日 96年の歴史の幕を下ろす


いしかりガイド・目次