■ 2015.07.20 公開に先立ってのおことわり
いしかりガイドボランティアの会のいちメンバーとして私が自分用に作成した,お客様をガイドする際の覚え書ノートです。
ほとんど箇条書き的メモですが,いしかりに興味を持たれる方々に少しでも役に立っていただけるならば,の思いで公開いたします。
いしかりガイドボランティアの会に参加させて頂いたのは2012年。
やっと4年目に入ったばかりのまだまだ新米です。
にもかかわらず,今年でひと区切りをつけてガイドを引退?するつもりでいます。
わたしの流儀は,『じぶんの足と目で確かめる』『群れない』『ほどよくやめる』なのです。 |
■ 2015.09.09 ガイドの『お・も・て・な・し』のココロとは…
どうやら閲覧していただけるお客様のあまり見込めないページを,またまた作ってしまったかもしれません。
でも,間違えてでもこのページをご覧になった皆様にはぜひ,弁天歴史公園,あるいははまなすの丘公園まで足を運んでいただいて,実物をご自分の目で確かめて頂きたいのです。
実物を目にしてどのように思うか,感じるかは,ひとえにお客様次第。
思想信条のみならず,美的感覚や好き嫌い(嗜好)は人によって千差万別,違っていて当たり前です。
個々の対象について,これは美しいとか,醜いとか,ガイドがお客様に押し付けるべき筋合いにはありません。
ガイドとして求められることは,その対象が存在するという単純な事実を知って頂くこと,そして,余計な修辞を抜きにして間違いや偽りなしに語ることだと思っています。
このプライベートノートが箇条書き風になったのも,とにかく要点だけは間違いなく押さえておきたいとの思いからです。
とはいえ私もひとの子,自分の独断,勝手な思い込みなどがちらりほらり侵入してしまっていることも否めません。
できることならそれらしい部分は積極的に読み飛ばしていただければ幸いです。
『お・も・て・な・し』は,できるだけ簡素に,正直に。
『お・も・て・な・し』といえば,”アンダー・コントロール”などという大ウソから始めた(誘致した)ばかりに,(東京五輪は)さまざまなトラブルが続出するのです。 |
■ 2015.10.31 『おもてなし』ではなく,『おもいやり』こそを
10月31日。最後の当番日は寒い寒い一日でした。
弁天社の向拝(風除室にもなっている)の中で風を避け縮こまっていました。
薄い髪が芯まで冷えて,膝も歯もカタカタなって,車に逃げ込み予定を30分繰り上げて終わりました。
ともあれ私の「いしかりガイドボランティアの会」活動は,本日をもって終了いたしました。
陰に陽に支えていただいた皆さんに深く感謝いたします。
ありがとうございました。
このぺージは私的なページですので今後も更新し続けていくつもりです。
けれども「いしかりガイドボランティアの会」とはまったく関わりがありません。
内容について「いしかりガイドボランティアの会」への問い合わせ,苦情,その外もろもろ,ご遠慮ください。
なお,悟るのが遅すぎたかもしれませんが,今になって気づいたことがあります。
ガイドにとって必要なココロとは・・・
おかしな女優が広めた流行語『おもてなし』などではありません。
『おもいやり』のココロなくしてガイドはつとまらないということでした。
ご意見ご質問などありましたらメールでお知らせください。
|
■ 本町地区・目次
■ はまなすの丘公園・目次
■ 一気に厚田,浜益まで・目次
■ 本町地区観光案内マップ
|
|
石狩市観光センター前の観光案内看板がリニューアルされました。
左のサムネイルをクリックすると,拡大した観光案内マップが表示されます。
新しい観光案内マップは,弁天歴史公園運上屋前,はまなすの丘公園ヴィジターセンター前にも設置されています。
(2017.09.20 記) |
■ 参考にさせていただいた書籍類
『ぐるっと案内』 |
いしかりガイドボランティアの会・著 |
石狩観光協会 |
『石狩弁天社史』 |
田中実,石橋孝夫・編 |
石狩弁天社創建三百年記念事業実行委員会 |
『あなたの知らない 北海道の歴史』 |
山本博文・監修 |
洋泉社 |