最近の更新 (新規項目) |
2023.01.27 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (この時期毎年のことですがこればかりで…申し訳ございません) |
2023.01.25 |
Topics |
初めての画面に手こずる,の巻 (もはや【花畔・網】もこれまでかっ?!) |
2023.01.24 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (いきなり排雪が入った) |
2023.01.23 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (燃料費調整単価と激変緩和対策) |
2023.01.21 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (たとえゼレンスキーでもヒゲ面は嫌いだ) |
2023.01.19 |
Topics |
1991年の北海道マラソン,の巻 (こんな記事が出てくるといよいよ片づかない) |
2023.01.18 |
ミラクル |
氷のコレクション 2023 (快晴,陽光に晒す) |
2023.01.17 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (プーチン的属性) |
2023.01.16 |
河口遭遇 |
蓮の葉氷 (たいしたことないですけど),東屋 (今年も少雪),そろばん (ずいぶん久しぶり) |
これなに |
無辜の民 (やや遠くから) |
2023.01.15 |
Topics |
自撮り,の巻 (うまくいった人,情報をお願いします) |
2023.01.14 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (異様な暖気が続いた) ⇒1/15 つぶやきました |
2023.01.13 |
Topics |
ほんとうの初朝陽,の巻 (やっと2023年の朝陽らしい朝陽に巡り会えました) |
2023.01.12 |
Topics |
マフラーと灯台,の巻 (今日はいい日和だった. 盛りだくさんだった) |
2023.01.11 |
河口遭遇 |
定点観察 (追記:モンスター流木T,健在) |
2023.01.10 |
Topics |
初朝陽,の巻 (雪かきの片手間に) |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (昼からもしなければ) |
2023.01.09 |
Topics |
ケアラシとオミワタリ,の巻 (今日はどちらもハズレてしまいました. 残念!) |
2023.01.08 |
Topics |
2023年最初の満月,の巻 (たまたま空を見上げただけのこと. 寒かったけど) |
河口遭遇 |
定点観察 (誰に頼まれたわけでもないのに,夏も冬も毎月欠かさず15年目) |
2023.01.07 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (サムネイルをクリックするとつぶやきます) |
2023.01.06 |
Topics |
ようやく河口まで,の巻 (1万歩超. 疲れた. 帰ってフロ入ってサケ飲んでウタタネして… すごくメンドクサクなった) |
2023.01.04 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (雪かきは楽しい!つぶやくのも楽しめるといい) |
2023.01.03 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (ロードヒーティング,くたばれっ) |
Topics |
クサイ俳画,の巻 (雪をアマく見てはいけないっ!) |
2023.01.02 |
Topics |
買いものですか?,の巻 (見ず知らずのヒトに声をかけるということ) |
2023.01.01 |
Topics |
初日の出とはいえないかっ?,の巻 (元日といえば初日の出と花畔神社. なぜ花畔神社なのか. こんぴらさんだからだ) |
2022.12.31 |
Topics |
今年の締めくくりは…,の巻 (知津狩新橋でした) |
2022.12.30 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (雪が少ないというのに,更新は雪かきばかり) |
2022.12.28 |
Topics |
浜崖浸食,の巻 (植物保護区河口地区南端近くで) |
2022.12.27 |
Topics |
氷に閉ざされた紅葉山公園,の巻 (車が戻ってきた. お金はかかったけれど 😭) |
2022.12.26 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (地面の有効利用のために) |
Topics |
霙(みぞれ)の結晶,の巻 (とっても綺麗だったので) |
2022.12.24 |
ミラクル |
氷のコレクション 2023 (時期尚早) |
2022.12.23 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (重たい雪だった) |
2022.12.22 |
Topics |
市道灯台線・マウニの丘脇・2022,の巻 (積み残してきたアレコレ,第一弾) |
2022.12.18 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (雪かき1時間) |
2022.12.17 |
Topics |
屯田高架橋,の巻 (今日はミックスペーパー回収の日. 先月(11/19)に続き今月も断捨離の成果として3包み回収していただきました) |
2022.12.15 |
河口遭遇 |
定点観察 (T点近傍,前浜の浸食がさらに進む) |
2022.12.14 |
Topics |
しばらく車に乗れません,の巻 (【花畔・網】も年貢の納め時なのかも) |
2022.12.13 |
Topics |
脈絡はないけれど…,の巻 (田中實先生にはずいぶんたくさんのことを教わりました. 本当にありがとうございました. 心からお礼申し上げます) |
2022.12.12 |
河口遭遇 |
浜崖が前進する予兆なのか? (12/6の汀線軌跡を追加) |
2022.12.10 |
Topics |
砂嘴先端の形状変化・その2,の巻 (汀線の凹みを見つめ続ける) |
2022.12.09 |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (まん丸お月さんに見られているから,置き雪にも冷静に対処) |
2022.12.08 |
河口遭遇 |
定点観察 (T点近傍,またまた浸食されるかもしれない) |
雪と遊ぶ |
雪で血圧をあげてはいけない (車道の雪かきはやめました) |
2022.12.07 |
Topics |
右岸に異変,の巻 (海中ににょきにょき立っていた木杭がたった3本になってしまった) |
2022.12.06 |
Topics |
余裕でひとまわり,の巻 (ヤンチャな人が先鞭をつけてくれたおかげで,ヴィジターセンターまで車で辿り着けました) |
2022.12.05 |
Topics |
無事帰還,の巻 (猛吹雪の中ではほとんど写真も撮れない,ということが分かった) |
2022.12.04 |
Topics |
厚田川河口,の巻 (ヒトもサカナも群れます) |
2022.12.03 |
Topics |
滝とダム・冬,の巻 (すっかり冬景色です. けど雪と寒さで出歩くのが億劫になりました) |
2022.11.30 |
河口遭遇 |
浜崖が前進する予兆なのか? (3年半浜崖は浸食を免れている) |
2022.11.27 |
サケ |
ボクサナイ川,厚田川 2022年④ (10/25,30,11/14,そして今年はこれでおしまい) |
2022.11.25 |
Topics |
風前の灯。見るなら今でしょ,の巻 (波浪観測所跡の基礎コンクリート塊遺構はやがて海中に没します) |
2022.11.24 |
河口遭遇 |
岸辺の拾得物 (瑪瑙と琥珀をご堪能ください) |
2022.11.23 |
Topics |
灯台の後ろ顔,の巻 (昨日はワクチンの副反応?でのびていました) |
2022.11.21 |
河口遭遇 |
定点観察 (11/20の画像追加) |
Topics |
続々・砂嘴先端の形状変化,の巻 (今日はワクチン接種デーでした) |
2022.11.19 |
Topics |
土のうのその後,の巻 (石狩市ではいわゆる雑紙をミックスペーパーと称してリサイクル用に月1回回収しています. この1ヶ月の断捨離の成果として,今朝これだけ回収していただきました) |
2022.11.17 |
Topics |
ウラシマツツジの昨日今日,の巻 (相変わらず,溜め込んでいた古い資料類を処分すべく戦いが続いています. ついつい目を通してしまって時間がかかるのです) |
2022.11.15 |
Topics |
燃えている,の巻 (虹でした) |
2022.11.14 |
河口遭遇 |
定点観察 (11/12の画像追加) |
Topics |
続・砂嘴先端の形状変化,の巻 (またまたお久しぶりです) |
2022.11.10 |
河口遭遇 |
定点観察 (11/9の画像追加) |
Topics |
砂嘴先端の形状変化,の巻 (トピックスではお久しぶりです) |
2022.11.08 |
河口遭遇 |
定点観察 (更新ぐずぐずしていたら皆既月食が始まってしまった. まだ部分月食だけど) |
2022.11.07 |
河口遭遇 |
砂嘴先端の離れ小島 (今日の画像を追加) |
2022.11.06 |
河口遭遇 |
砂嘴先端の離れ小島 (そしてとうとう島は砂嘴に繋がった!) |
2022.11.03 |
河口遭遇 |
定点観察 (半島になった大島をT点から眺める) |
2022.11.01 |
Topics |
滝装う,の巻 (いまが見ごろ) |
2022.10.31 |
Topics |
イキナリ念願かなって島を歩く,の巻 (嬉しい) |
2022.10.29 |
河口遭遇 |
定点観察 (離れ小島が大島に & 灯台兄ちゃんへの質問の答) |
2022.10.28 |
紅白石狩 |
石狩灯台 (虹,石狩河口橋) 明日灯台ライトアップイベントとか. そこで赤白つけたい灯台兄ちゃんに質問. 今現在,灯台と砂嘴先端との間の距離は何m? |
2022.10.27 |
Topics |
すぐ目の前に巨大な島。だが渡れない,の巻 (口惜しい) |
2022.10.26 |
Topics |
連日氷点下,の巻 (石狩湾でのケアラシ) |
2022.10.25 |
Topics |
マイナス2℃,の巻 (普段見られない植生の厳しい表情,と茨戸川のケアラシ) |
2022.10.24 |
彼岸花 |
2022年 (一挙公開. 更新をサボると大変ですね. 疲れた) |
2022.10.22 |
石狩案内 |
俳句ロード (今年の俳句コンテスト天位の句碑),はまなすの丘-年表 (石狩灯台航路標識協力団体) |
2022.10.21 |
Topics |
紅葉の紅葉山公園,の巻 (久しぶりに歩いてきました) |
サケ |
ボクサナイ川,厚田川 2022年③ (9/24,26,10/5,12,20,はやくもホッチャレ・ウオッチング) |
2022.10.20 |
Topics |
滝とダム,の巻 (確かに紅葉は進んでいる) |
2022.10.19 |
Topics |
山草コーナーを締めくくる,の巻 (チシマラッキョウとウラシマツツジ) |
河口遭遇 |
定点観察 (T点浜崖上からも離れ小島を見ることができる) |
2022.10.18 |
Topics |
先週末,とりとめもなく,の巻 (結局のところ,いまとなっても廃橋が目に留まる) |
河口遭遇 |
砂嘴先端の離れ小島 (沖合遥か遠くに別の島が2つ浮上! オマケつき) |
2022.10.16 |
Topics |
石狩河口橋と石狩灯台,の巻 (コラボする風景. でもやはり,灯台の方が勝ちすぎ) |
2022.10.12 |
Topics |
一週間ぶりのサケ,の巻 (うようよ),石狩灯台に二重虹がかかった!,の巻 (翌日10/12追補 灯台イベントと断捨離) |
2022.10.11 |
Topics |
石狩灯台に二重虹がかかった!,の巻 (きっといいことがあるに違いない) |
2022.10.10 |
Topics |
海面下の波浪観測所遺構,の巻 (海中に没したことで規模の大きさを知ることができる),石狩川河口右岸・補遺,の巻 (流木たちが上流へと向かう動きは変わらない) |
2022.10.07 |
Topics |
石狩川河口右岸の流れ,の巻 (でっかい流木も下流から上流に向かって流される),左岸砂嘴先端の動き・補遺,の巻 (補遺の補遺) |
2022.10.05 |
Topics |
10日ぶりのサケ・ウオッチング,の巻 (床止めに挑むサケたちの姿も見られた) |
2022.10.04 |
Topics |
ヒガンバナ・アラート,の巻 (家の中がかなりすっきりしたことを感じる今日この頃. でもこれで終わってはいけない) |
2022.10.03 |
Topics |
左岸砂嘴先端の動き・補遺,の巻 (そして,右岸の動きも面白いけど,それはまた後で) |
2022.10.02 |
Topics |
左岸砂嘴先端の動きを追う,の巻 (私も凝り性ですから) |
2022.10.01 |
Topics |
ヒガンバナ,咲きました,の巻 (白花ですが),ご無沙汰しました,の巻 (毎晩生ける屍状態が続きます. ホントに屍になったら酷葬.) |
2022.09.25 |
Topics |
またしてもサケ,の巻 (雨後の濁流) |
2022.09.23 |
サケ |
ボクサナイ川,厚田川 2022年② (遡上確認!!! 話はイキナリ変わりますが,どことはいわないけど先日お馴染みの某・買取店に出したダンボール28箱分の本に値段がつきました.
合計1,385円!だそうです. 資源回収に出す手間が省けただけでもマシと考えることにしましょう) |
2022.09.21 |
Topics |
サケ遡上,の巻 (数匹で勢いよく飛び跳ねていた) |
2022.09.20 |
Topics |
ヒガンバナの花芽発見,の巻 (去年は9/21でした. 異常気象が叫ばれたりしますが,自然界の規則正しさには舌を巻きます) |
2022.09.19 |
Topics |
やまなみ橋と五の沢ダム,の巻 (2回目のサケ・ウオッチングも空振り. クマに出会わずよかった) |
2022.09.18 |
Topics |
続・断捨離,の巻 (せつなくも楽しくもなってきちゃった) |
2022.09.17 |
Topics |
砂嘴先端の伸び出しが消滅した,の巻 (あまりにもはかない) |
河口遭遇 |
砂嘴先端の離れ小島 (砂嘴先端が鋭く伸びて島まで繋がった. そして消えた) |
2022.09.16 |
Topics |
断捨離,の巻 (すっきりしました. けど切ないです. 次は【花畔・網】の断捨離です. 涙 です) |
2022.09.14 |
河口遭遇 |
定点観察 (離れ小島が地続きに. でも自分はダンシャリでそれどころではない) |
2022.09.12 |
Topics |
砂嘴先端が島を吸収した,の巻 (9/10版の続編. さらに20mほど伸びたと思われる) |
2022.09.10 |
Topics |
島に向かって砂嘴が伸びた,の巻 (島まであと10m足らず) |
2022.09.09 |
Topics |
カメとセミ,の巻 (けっこう不思議) |
2022.09.08 |
Topics |
定置網とあれこれ,の巻 (自分の土地なら何を作ってもいいのか) |
2022.09.06 |
サケ |
ボクサナイ川,厚田川 2022年① (9/3 今年の初ウオッチングはハズレ. かわりに野草ウオッチング) |
河口遭遇 |
緑鳩,の巻 (9/3, 2時間待って現れてくれた) |
2022.09.05 |
Topics |
知津狩川河口右岸に発達するミニ砂嘴,の巻 (石狩川左岸河口砂嘴形成の端緒を物語っているのかもしれない) |
河口遭遇 |
砂嘴先端の離れ小島 (海面上に浮き出たり沈んだり) |
2022.09.04 |
Topics |
こちらからとあちらから,そして気になる鳥,の巻 (こっちから撮ったりあっちから撮ったりとても忙しい. あんたアカモズさんかい?) |
2022.09.03 |
Topics |
初・サケ・ウオッチング,の巻 (魚影は1匹こっきり. アオバトは群れ飛ぶ) |
2022.09.02 |
河口遭遇 |
砂嘴先端の離れ小島 (2021年10月と,2022年8月の島について) |
これ以前の更新内容は,「更新の履歴」ページへ |