最近の更新 (新規項目) |
2025.09.12 |
Topics |
続・旅鳥の季節,の巻 (南の国に帰る準備中),脈絡なく,の巻 (トノサマガエル ほか) |
2025.09.08 |
Topics |
皆既月食,の巻 (花畔埠頭で1時間半ほど頑張りました. それ以上は無理です) |
2025.09.07 |
Topics |
芋虫毛虫,の巻 (よく見るとかわいいかも?) |
2025.09.06 |
Topics |
モエレ沼花火,の巻 (いきなり騒がしいものだから・・・) |
2025.09.05 |
Topics |
旅鳥の季節,の巻 (それにしても,南半球からシベリアまで,小さな体で往復. なにが彼らを突き動かしているのでしょうか?) |
2025.09.03 |
Topics |
収穫の秋,の巻 (来年はどうなることやら…?) |
2025.09.02 |
Topics |
押琴浜ハマボウフウ大作戦,の巻 (果たして来年,結果を確認しに行けるのだろうか?) |
2025.08.31 |
Topics |
大時化とべた凪,の巻 (8/27と8/31の浜歩き) |
2025.08.25 |
Topics |
今日はクラゲです,の巻 (今年の画像はありません) |
2025.08.24 |
Topics |
やっぱりネズミだっ!,の巻 (家屋に潜むネズミ類とは違うようでよかった) |
2025.08.21 |
Topics |
雑草さん,ごめんなさい,の巻 (メヒシバには恐れ入りました) |
2025.08.19 |
Topics |
あれこれ・その2,の巻 (望来のパラグライダー基地など) |
2025.08.17 |
Topics |
あれこれ,の巻 (雨。少し凌ぎやすい午後) |
2025.08.16 |
Topics |
非定点遠望,の巻 (重い腰を上げてまとめてみました. 怠け者の盆働きです) |
2025.08.15 |
Topics |
ヒヨドリのファミリー?,の巻 (鳥を狙っているわけではないのだけれど) |
2025.08.07 |
Topics |
ドバトの夫婦?,の巻 (熱い熱い) |
2025.08.06 |
Topics |
右岸アプローチが激変,の巻 (核兵器,のみならず,一切の兵器はいらない) |
2025.08.05 |
Topics |
白花ヒルガオと五の沢ダム,の巻 (ようやく7月が終わった) |
2025.08.03 |
Topics |
はまなすの丘ひとめぐり,の巻 (今日は町内会の夏まつり) |
2025.08.02 |
Topics |
久しぶりの当別,の巻 (歴史は湖底に沈まない) |
2025.08.01 |
Topics |
津波にこだわる,の巻 (暑くてどこにも行きたくない) |
2025.07.31 |
Topics |
終わりました,いえ終わりません,の巻 (津波に起こされました) |
2025.07.20 |
Topics |
終わりました,の巻 (2週間だけの亜麻) |
2025.07.17 |
Topics |
蜃気楼その5,の巻 (こんな滅茶苦茶暑くなってからいい蜃気楼に出会えました) → 7/18マチガイ訂正 |
2025.07.16 |
Topics |
鳥と虫,の巻 (期日前投票を済ませてきました. サンセイ,ホシュには入れません. ジミン,コウメイのほうがまだマシ. 入れないけど) → 7/17追補 |
2025.07.14 |
Topics |
1年ぶりに浜益まで,の巻 (見どころはたくさんあるのですが…) |
2025.07.12 |
Topics |
今まさに見ごろ,の巻 (亜麻,4日目以降です) |
2025.07.10 |
Topics |
右岸でアオバト,の巻 (ピンボケですけど…),はまなすの丘湿地帯の花,の巻 (タチギボウシの群落が見事です) |
2025.07.07 |
Topics |
亜麻開花3日目,の巻 (真っ昼間の石狩灯台灯火) |
2025.07.06 |
Topics |
亜麻開花2日目,の巻 (花39ヶ) |
2025.07.05 |
Topics |
ショウドウツバメのヒナたち,の巻 (昨年と同じ日です),今年も亜麻開花,の巻 (昨年と同じ日です) |
2025.07.03 |
Topics |
コムクドリの姿が消えた,の巻 (寂しい) → 舌の根も乾かぬうちに・・・7/4追補 |
2025.06.30 |
Topics |
押琴浜のハマボウフウ-③,の巻 (3年目株はついに開花!) |
2025.06.29 |
Topics |
まずまずのアオバト,の巻 (一時間半粘って一度だけ) |
2025.06.27 |
Topics |
珍種,の巻 (白花カワラナデシコです. 有毒ではないと思いますけど) |
2025.06.25 |
Topics |
コムクドリ・総集編,の巻 (コムクドリ,来なくなりました. 寂しいですけど,それこそがあるべき平和,です) |
2025.06.24 |
Topics |
暑かったです,の巻 (カラスともたたかっています. コムクドリが巣立ちしたら停戦します) |
2025.06.23 |
Topics |
荒ぶれて色褪せし虹見えますか,の巻 (20年に及ぶベトナム戦争,20年を越してもなお安定しないイラク戦争,イランが容易に屈服するとは思えない) |
2025.06.21 |
Topics |
ミニ田んぼと油田跡,の巻 (今夜はひとり晩メシを満喫) |
2025.06.20 |
Topics |
海浜コーナーの花たち,の巻 (最近おちょこの酒も飲み切らずにうたた寝をしてしまう・・・) |
2025.06.15 |
Topics |
Before-After,の巻 (可愛らしいでしょ?) |
2025.06.13 |
Topics |
脈絡なく,の巻 (関係ありませんが,5/27に浜に忘れてきた流木杖を回収してきました) |
2025.06.10 |
Topics |
アオバトたちが戻ってきていた,の巻 (また行ってみる楽しみができた) |
2025.06.09 |
Topics |
とりとめもなく,の巻 (よさこいそーらんはとにかく嫌い) |
2025.06.08 |
Topics |
ミドリガメだって…,の巻 (来たくて来たわけじゃないのに,棲みにくい世の中なのさ) |
2025.06.05 |
Topics |
土のうのその後,の巻 (ほんとにアブナイと思う) |
2025.06.04 |
Topics |
やっぱりオタナイ発祥之地碑,の巻 (来年も行けるのかどうか分からない) |
2025.05.31 |
Topics |
亜麻発芽&エゾスカシユリ開花,の巻,押琴浜のハマボウフウ-②,の巻,大浜海岸のショウドウツバメたち,の巻 (たくさん書いてくたびれた) |
2025.05.29 |
Topics |
ドクガの当たり年,かも,の巻 (はまなすの丘でもくれぐれもご用心) |
2025.05.28 |
Topics |
土のうが崩れた,の巻 (マウニ脇市道灯台線) |
2025.05.26 |
Topics |
亜麻のタネ,今年もなんとか蒔きました,の巻 (来年はムリかもしれません) |
2025.05.22 |
Topics |
フィッシング・メール,の巻 (引っかからないようにお願いします) |
2025.05.19 |
Topics |
『かしわ』第8号,の巻 (10号までは見届けていただけることを祈ります) |
2025.05.18 |
Topics |
コムクドリとヌメリスギタケモドキ,の巻 (そんなこと,あんなこと) |
2025.05.17 |
Topics |
右岸アプローチの異変,の巻 (ある日を境に激変,なんてこと山ほどありますからね) |
2025.05.15 |
Topics |
右岸アプローチ,なんとか開通,の巻 (どうでもいいような話にお付き合いください) |
2025.05.12 |
Topics |
蜃気楼その4 & 鳥たち-4,の巻 (まだまだ続きますよ・・・) |
2025.05.11 |
Topics |
鳥たち-3,の巻 (困ったときの鳥頼み) |
2025.05.09 |
Topics |
樽川9線浜,の巻 (遠景と発芽模様) |
2025.05.06 |
Topics |
押琴浜のハマボウフウ,の巻 (昨年の作戦はそこそこうまくいったようです) |
2025.05.03 |
Topics |
蜃気楼その3,ほか,の巻 (憲法は護らなくてはならないでしょ!) |
2025.04.30 |
Topics |
ご近所野鳥,の巻 (怪しいお爺さん,なのです) |
2025.04.29 |
Topics |
左岸砂嘴先端の挙動-④,の巻 (どこかに行っていたわけでもないのに5日間も留守にしてしまいました) |
2025.04.23 |
Topics |
今年初めての五の沢,の巻 (車の横が引っ掻きキズだらけになります) |
2025.04.22 |
Topics |
左岸砂嘴先端の挙動-③,の巻 (崖,ドラゴンに迫る. けど) |
2025.04.20 |
Topics |
ドラゴンを睨み続ける日々,の巻 (定点観察のお爺さん) |
2025.04.19 |
Topics |
雪解と親しむ今日この頃,の巻 (といっても,雪なんてもうほとんどないけど) |
2025.04.18 |
Topics |
しっかりと蜃気楼,の巻 (とにかく遠くの山が奇麗に見えました) |
2025.04.15 |
Topics |
左岸砂嘴先端の挙動-②,の巻 (融雪増水も侮れない) |
2025.04.14 |
Topics |
エゾリス君に救われました,の巻 (またクルミを拾いに行かなくては・・・) |
2025.04.13 |
Topics |
鳥たち-2,の巻 (やっぱり珍しくもありませんが),今年初めての上位蜃気楼,の巻 (毎度お馴染みケチな蜃気楼ではございますが) |
2025.04.11 |
Topics |
月は東に日は西に,の巻 (菜の花や,の蕪村の句で有名ですが,いつもそうとは限りませんね) |
2025.04.10 |
Topics |
鳥たち,の巻 (珍しくもありませんが) |
2025.04.08 |
Topics |
久しぶりのキジ,の巻 (夫婦で現われるのは初めて),三線浜の黒煙,の巻 (ドンフォン号を思い出す) |
2025.04.06 |
雪と遊ぶ |
手強い,かもしれない (今日が最終根雪日) |
Topics |
左岸砂嘴先端の挙動,の巻 (どこまで伸びるか???) |
2025.04.03 |
Topics |
西の空に夕陽と三日月,の巻 (お爺さんもラクではない) |
2025.04.01 |
Topics |
今年2度目の第一突堤,の巻 (アプローチも激変) |
これ以前の更新内容は,「更新の履歴」ページへ |