最近の更新 (新規項目) |
2021.01.24 |
Topics |
あずまや,の巻 (この冬は遠望するのみ) |
2021.01.23 |
Topics |
Google earth の背景画像,の巻 (当たり前だけどいつもイキナリ変わる. けど面白い) |
2021.01.21 |
Topics |
今日のモンスター,の巻 (1月に歩いて小雨,というのもとても珍しい) |
2021.01.20 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (アベノマスクか,スガノワクチンか) |
2021.01.17 |
Topics |
この冬初めての石狩川河口右岸,の巻 (御神渡り,現われそうにない) |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (今日は雪かきを免れました. ので,昨日の雪です) |
2021.01.14 |
Topics |
令和の左義長,の巻 (どんど焼きとモンスターアイス) |
2021.01.12 |
* |
試験的に Windows 7 から Windows 10 での運用開始 (20:00) |
2021.01.11 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (今日のアイス) |
Topics |
市道灯台線(マウニの丘脇),大丈夫かも,の巻 (随分心配してあげたのに,ケロっとしていた) |
2021.01.09 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (ビーチグラスアイス) |
2021.01.07 |
Topics |
自助だけではどうにもならない,の巻 (でも,7日間のお月様をご覧ください) |
河口遭遇 |
2020年秋冬,先端やや伸びる (1/2のデータ追加. 歩くときは決して油断してはいけません) |
2021.01.06 |
Topics |
続・紅葉山公園のモンスターアイス,の巻 (なくなっていた) |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (サムネイルをクリックしてくれなくては・・・) |
朝陽夕陽 |
新港東埠頭船溜での初日の出 (2015年以来,6年ぶりの初日の出) |
2021.01.05 |
Topics |
紅葉山公園にもモンスターアイス出現,の巻 (緊急事態宣言を発する必要はない),市道灯台線(マウニの丘脇),真面目に危ない,の巻 (こちらは緊急事態宣言を発したい心境である) |
2021.01.04 |
河口遭遇 |
定点観察 (13年目,大きな動きなし) |
2021.01.03 |
Topics |
砂嘴先端,またまた景観激変,の巻 (昨日書こうと思っていましたが,雪かきでくたばりました) |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (問題は"花畔岬"が出現するか否かだ) |
2021.01.01 |
Topics |
満月と初日の出,の巻 (元日の初日の出は2015年以来です) |
2020.12.31 |
Topics |
大晦日の紅葉山公園,の巻 (来年もどうぞよろしく),今年最後の満月,の巻 (寒かった. その上今朝は朝陽まで見に行った. 凍えた) |
2020.12.30 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (2年前,3,年前に比べるとまだまだ) |
2020.12.29 |
Topics |
エライ目に遭いました,の巻 (堤防上でホワイトアウトです) |
2020.12.28 |
ミラクル |
氷のコレクション (いささか透明性に欠けるものがありましたが) |
2020.12.27 |
河口遭遇 |
2020年秋冬,先端やや伸びる (12/23のデータ追加. 砂嘴先端さらに膨らむ) |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (匠の技の見せどころ) |
2020.12.26 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (いまお昼,降ってます. あとでまた汗かかなくては…) |
2020.12.25 |
河口遭遇 |
定点観察 (画像差し替え,コメントも追加) |
2020.12.24 |
Topics |
犬も歩けば棒に当たるけど,の巻 (イキナリ当たるとうろたえます) |
2020.12.23 |
Topics |
今年最後の浜歩き,の巻 (名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実一つ) |
2020.12.22 |
* |
20日に届いたパソコン(Win10)と既存の2台のパソコン(Win10/7)間でのファイルの共有でドツボにはまってました. ようやく先が見えました. |
2020.12.20 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (草臥れた. パソコンの設定どころではない) |
2020.12.19 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (関越道には比べものにならないけれど) |
河口遭遇 |
2020年秋冬,先端やや伸びる (砂嘴先端,削られて引っ込み続けるばかりだったのですが…) |
2020.12.16 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (一気に真冬になりました) |
2020.12.14 |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (軽いウォーミングアップ) |
Topics |
今日は真冬日,明日は新月,の巻 (今朝西の空に,1ヶだけ流れ星を見ました) |
2020.12.13 |
Topics |
市道灯台線(マウニの丘脇)の現況,の巻 (この冬はなんとか持ち堪えられるかもしれない. だが浸食はすぐそこまで…) |
2020.12.11 |
Topics |
石狩灯台二景,の巻 (市道灯台線が開通していた) |
2020.12.10 |
Topics |
キテレツな鳥,の巻 (ミコアイサ) |
2020.12.09 |
Topics |
下弦の月と,ふたたびサンピラー,の巻 (お月さんは気難しい) |
2020.12.08 |
Topics |
紅葉山公園の池−5,の巻 (錦秋から銀冬へ,そして,落葉のさまざまな表情も) |
河口遭遇 |
定点観察 (一部画像を差し替えました) |
2020.12.07 |
河口遭遇 |
定点観察 (モンスター流木が1年ぶりに動いた) |
2020.12.05 |
朝陽夕陽 |
茨戸川・多目的ふれあい護岸の朝陽 (12/2),紅葉山公園の朝陽 (11/30) (更新を溜めると辛い) |
2020.12.04 |
Topics |
朝のお月さんを撮るのがクセになった,かもしれない,の巻 (いつまで続くか分からない) |
雪と遊ぶ |
雪にもコロナにも (負けないつもりですが・・・シーズンの幕開けです) |
2020.12.03 |
Topics |
カフェ,の巻 (古民家にて) |
2020.12.02 |
Topics |
くっきりサンピラー,の巻 (毎朝朝陽が出たがるので大変です. でも,なんだか嬉しい) |
2020.12.01 |
Topics |
投句4年目に突入,の巻 (表の顏しか見せないはずのお月さんなのに…) |
2020.11.30 |
Topics |
やけのやんぱち日焼けのなすび…,の巻 (また紅葉山公園だよぉ) |
2020.11.29 |
Topics |
落葉と薄氷とカモ,の巻 (毎日のように紅葉山公園) |
2020.11.28 |
サケ |
ボクサナイ川 2020年B (10月後半,サケうようよ. そして11月20日過ぎ,サケはいなくなった) |
2020.11.27 |
朝陽夕陽 |
紅葉山公園の朝陽 (こんなに近い公園ならでは) |
2020.11.26 |
Topics |
投句3年,の巻 (小雪まじり) |
2020.11.25 |
Topics |
また朝陽撮り,ほか,の巻 (ヒヨドリとシマベビ,サケはいなかった) |
2020.11.23 |
Topics |
サケ・ウオッチング動画,の巻 (動画なんぞに手を染めたらとんでもないことになりそう・・・) |
2020.11.21 |
Topics |
データ整理に明け暮れた昨日今日,の巻 (お天気もよくなかったし・・・) |
総集編 |
河口砂嘴の地形変化 (先端部の季節的変化 2019年夏季/冬季のデータを追加しました) |
2020.11.19 |
Topics |
落葉の海の鴨,の巻 (紅葉山公園の池), 虹を追う老人,の巻 (はまなすの丘) |
2020.11.17 |
Topics |
郵便局も閉鎖された,の巻 (金盥で燗をつけた) |
2020.11.16 |
廃橋 |
小樽内橋に関するメモ (橋台がなくなっていたのに今日気づいた ⇒ Topics) |
2020.11.15 |
Topics |
銭函砂丘の定位置シリーズ,の巻 (新川左岸からオタルナイ橋解体工事と. 強烈な風と砂にメゲた) |
2020.11.13 |
朝陽夕陽 |
紅葉山公園の朝陽 (こんなに近い公園からでも見ごたえのある朝陽を撮れたのは収穫) |
2020.11.12 |
Topics |
これでもかっ!紅葉山公園,の巻 (歩いて10分,いい朝陽をひろった) |
2020.11.11 |
石狩亜麻 |
2020年 (これでホントにおしまいにします) |
彼岸花 |
2020年 (これでおしまいになるかどうかはあやしいです) |
2020.11.10 |
Topics |
ドングリが芽を出していた,の巻 (石狩,初積雪) |
2020.11.09 |
Topics |
アラレ,の巻 (紅葉山公園,砂嘴先端,はまなすの丘公園) |
2020.11.08 |
河口遭遇 |
定点観察 (知らぬうちに崖が高くなったことをあらためて感じる) |
2020.11.07 |
Topics |
秋の並木,の巻 (ポプラ,コブシ,サクラ,イチョウ,亜麻?) |
2020.11.05 |
朝陽夕陽 |
知津狩川河口の夕陽 (夕陽としてはお勧めできません) |
2020.11.03 |
Topics |
サケと紅葉ウオッチング,の巻 (そろそろどちらもお仕舞いですね. 今月半ばくらいまででしょう) |
2020.11.01 |
Topics |
石狩灯台ライトアップ,の巻 (やっぱり行ってしまった。。。) |
2020.10.31 |
Topics |
時季外れと消化不良,の巻 (亜麻の花と砂嘴先端の夕陽) |
2020.10.30 |
石狩亜麻 |
2020年 (今年はこれでおしまいです) |
河口遭遇 |
緑鳩 (とっても遅くなりましたが,今年の観察の簡単なまとめです) |
2020.10.28 |
Topics |
今月3度目の浜歩き,の巻 (なにがおもしろいんだか・・・) |
2020.10.27 |
Topics |
はまなすの丘の野鳥A,の巻 (トウネン,ハクセキレイ,カワラヒワ,ムクドリ),今日の虹,の巻 (補遺・虹考) |
2020.10.26 |
Topics |
今日の虹,の巻 (海面から立ち昇る) |
2020.10.25 |
Topics |
モンスター流木,さらに動く,の巻 (これからも,どこまで動くのか注目していきます) |
2020.10.23 |
サケ |
ボクサナイ川 2020年A (床止めに,挑む,飛ぶ,跳ねる) |
2020.10.22 |
Topics |
砂嘴先端浸食の補足,の巻 (浸食は10/13から進んでいたようだ. そしてまたクマが出た) |
2020.10.21 |
Topics |
砂嘴先端がまたまた浸食されていた,の巻 (管理道路下の砂利層も再びくっきり) |
2020.10.20 |
Topics |
紅葉山公園の池−4,の巻 (紅葉真っ盛り) |
2020.10.19 |
サケ |
ボクサナイ川 2020年A (10月に入ってやや降雨量も増加. サケたち帰ってきている. でもクマも…) |
2020.10.17 |
Topics |
紅葉の定山渓,の巻 (いきなりですが) |
2020.10.15 |
Topics |
夢,の巻 (近ごろ飲み過ぎかもしれない・・・) |
2020.10.14 |
動物たち |
カメ (寄り添うカメも姿を消した) |
2020.10.13 |
石狩案内 |
俳句ロード (今年の俳句コンテスト天位の句碑が建てられた. 童謡唱歌のような句であどけないが,この句が”天位”となると選者に対してかなりガッカリ) |
廃橋 |
小樽内橋に関するメモ (橋桁がすっかり消え失せていた) |
2020.10.12 |
彼岸花 |
2020年 (見ごろです) |
2020.10.11 |
河口遭遇 |
定点観察 (こちらの流木は安定. そして浮島現象) |
2020.10.10 |
Topics |
モンスター流木,動く,の巻 (巨大流木も漂流する) 10/11 追画像 |
2020.10.09 |
Topics |
クマを避けて新川左岸へ,の巻 (オタルナイ橋は橋脚を残すのみ) |
彼岸花 |
2020年 (3本目の赤花も開花. そして葉っぱの芽あちらこちらから) |
2020.10.08 |
紅白石狩 |
石狩灯台 (あずまやと,そして虹と) |
2020.10.07 |
Topics |
濁流ボクサナイ川,の巻 (ひたむきに前を見つめよう) |
2020.10.06 |
彼岸花 |
2020年 (2本目の白花も開花. 3本目の赤花ももう少し) |
2020.10.05 |
Topics |
この国の人たちの考えていることがさっぱり分からない,の巻 (へそ曲がりだからなのだろうか?) |
2020.10.04 |
彼岸花 |
2020年 (開花です) そして,メンドクサイからここにはいちいち書きませんが,随時新たな花の写真を追加いたします |
動物たち |
キツネ (はまなすの丘公園管理道路で. 月並みですが,いい顔してます) |
2020.10.03 |
Topics |
ヒガンバナ開花+ご近所野鳥C,の巻 (ヒガンバナは白花です. ご近所野鳥はアカゲラです) |
2020.10.01 |
Topics |
クマ出没注意,の巻 (北生振,八幡で目撃情報. 知津狩川河口には私が頻繁に出没しています) |
2020.09.30 |
彼岸花 |
2020年 (花芽は3本,白,白,赤です. もうじき咲きます) |
2020.09.29 |
サケ |
ボクサナイ川 2020年@ (1週間ぶりのサケ・ウオッチ. 相変わらず魚影少ない. もっと雨降って・・・) |
2020.09.28 |
サケ |
ボクサナイ川 2020年@ (とりあえず,ここまでのまとめです. 水量がある程度ないとサケも上がるのが大変みたいです) |
2020.09.26 |
Topics |
予告なしの花火,の巻 (関係なしに,午後4時ころから熱暴走でダウンしていました. ごめんなさい) |
2020.09.25 |
彼岸花 |
2020年 (花芽2本,すくすくと) |
2020.09.24 |
Topics |
ノアの箱舟,の巻 (キテレツな作業船) |
廃橋 |
小樽内橋に関するメモ (仮橋が新川を横断していた) |
石狩川 |
新石狩大橋 (4ヶ月ぶり. よく見ないと進み具合は分からないけど確かに進んでいる) |
2020.09.23 |
Topics |
新石狩大橋工事,の巻 (付け合せはホッチャレ),ヒガンバナが花芽を覗かせた,の巻 (立派なキアゲハの幼虫も発見) |
2020.09.21 |
Topics |
ビフォーアフター,の巻 (網戸の張り直し) |
2020.09.20 |
Topics |
今年中に姿を消すかもしれないオタルナイ橋,の巻 (工事用の仮橋が川を完全に横断) |
* |
それはそうと【花畔・網】の更新内容が時々反映されない方がおられるようですが,皆さまのブラウザのキャッシュが原因かもしれません。そんなおりにはブラウザのリロード(再読み込み)ボタンをお試しください。 |
2020.09.19 |
Topics |
景観の変化,の巻 (はまなすの丘・あずまやのまわりがさっぱりした) |
2020.09.18 |
Topics |
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる,の巻 (サケが見えてからシャッター切っても間に合わないのは当たり前) |
2020.09.17 |
Topics |
ネットサーフィンの醍醐味,の巻 (ぼんやり困っていたいのに) |
2020.09.15 |
Topics |
サケ&アオバト・ウオッチング,の巻 (サケはこれからが佳境. アオバトは終了) |
2020.09.13 |
Topics |
夏から冬へ一直線,の巻 (ふと我にかえる) |
2020.09.12 |
Topics |
9/10版の補足,の巻 (いつだって”暮れ残って”いるのは自分かもしれない. そして暮れ切ったあとに残るものはあるのだろうか) |
河口遭遇 |
定点観察 (変化なし. 2羽のトウネンとアオイガイ) |
2020.09.10 |
Topics |
潮位40cmの違い,の巻 (定点観察のオニ) |
2020.09.09 |
廃橋 |
2020.09.06 夕張 (シューパロダム湖底散策イベントで) |
2020.09.07 |
Topics |
潮位が下がった,の巻 (見かけ上砂浜=前浜が広がった. おかげかな? アオイガイを拾った) |
2020.09.06 |
Topics |
湖底散策イベント,の巻 (こんなに人が集まるなんて…) |
2020.09.05 |
石狩案内 |
無辜の民 (「石狩」製作模型展示) |
2020.09.04 |
Topics |
また,毀した,の巻 (スマホなんていらない) |
河口遭遇 |
緑鳩 (ずいぶん通いましたが,おかげで今年は堪能できました) |
2020.09.02 |
Topics |
いろいろ,の巻 (紅葉山公園と白銀の滝) |
2020.09.01 |
河口遭遇 |
砂嘴先端4年の動き (対岸から見つめ続けている今日このごろ) |
これ以前の更新内容は,「更新の履歴」ページへ |